弊社の西村がNHKワールドJAPAN「Core Kyoto」の取材を受けました!
今回の放送テーマは、「うつしの美学」。
番組の内容は、古くから京都にある様々な「うつしの文化・携わる人々の技と美学」にクローズアップし、番組内にて取り上げ紹介されています。
30分の番組構成は、
1、日本初大量印刷(木版印刷)の技術を確立した《黄檗山宝蔵院さま》
2、美術絵画を忠実に写し取るコロタイプ印刷を伝承する《便利堂さま》
3、文化財のデジタル化に独自の3D点群技術を確立した《KYOTO’s 3D STUDIO》
技法・技術はアナログ的手法とデジタル的手法という差異がありますが、それぞれの分野で唯一無二の文化財を独自に開発した「うつし取り」の技術で、保全・修復に寄与していることが共通しています。
普段は目にしない職人の技術と知見が生み出す世界が広がっていますので、私的感覚で観ていただいても面白い内容と思います。
ぜひ「Core Kyoto ― うつしの美学」を通して、弊社の3Dスキャン技術及び3Dデータで文化財保全に対する想いをご覧ください。
🍀番組ホームページでVOD(ビデオ・オン・デマンド)配信を無料でご覧いただけます。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/2029178/
※番組ホームページにて無料オン・デマンド配信→2025年3月31日まで
※映像再生後15分頃より弊社の紹介になります。
ぜひ、ご覧ください!